茅野町区の環境活動 |
| 1.上川アダプトプログラム活動 |
|---|
| ・JR中央線上川鉄橋から上川橋の間の里親になっています。 春と秋の一斉清掃の日にあわせて、区民総出でごみ拾いと芝刈り、河川敷花壇の手入れを しています。 |
|---|
| ※アダプトプログラム (里親制度とは) |
|---|
| 河川、道路、公園などの一定範囲を住民、企業などの皆さんに「親が子を育むよう」に 美化活動に取り組んでいただく制度です。 |
| 2.上川河川敷利用特別委員会の活動 |
|---|
| 3.一般家庭生ごみ回収モデル事業 |
|---|
|
・茅野町区の生ごみ回収事業は平成17年6月にモデル世帯14戸でスタートし、翌年平成18年6月 |
||||
|---|---|---|---|---|
|
| 4.資源物分別収集 |
|---|
| ・毎月第1、第3月曜日に朝7時から区内3ヵ所で資源ごみのリサイクル活動を行っています。 リサイクルの収入は区に還元されます、早朝の回収で忙しいかもしれませんがぜひ地元の 回収場所へ出すようにお願いいたします。 分別収集について |
|---|
| 駅前公会堂 | 大年神社 | 6丁目ステーション |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |