茅野町区一般家庭生ごみ回収について

 ・可燃ごみの減量化と食品廃棄物の有効利用を目指して、茅野町区では平成17年に14モデル世帯から
  スタートし、翌18年には40世帯が加わり、今年10月まで54世帯で実施してまいりました。
 ・今年度11月完成予定の堆肥センターの建設にともない、茅野町区一般家庭の全世帯で実施することに
  なりました。

     生ごみ回収の実施スケジュール
      1、生ごみ保管バケツの配布     11月中旬予定
      2、生ごみ家庭保存開始        11月17日(土)
              注、6丁目東急壱番館前のステーションは11月18日(日)です
      3、生ごみ回収開始           11月20日(火)から
              注、6丁目東急壱番館前のステーションは11月21日(水)からです

     生ごみ回収場所について
      ・基本的には現在、各世帯で使用している「ごみステーション」に出していただきます。
      ・専用生ごみ収集容器は前日の夕方各ゴミステーションに配置します。
        注:(6丁目の林清広様宅前とマルエーアダチ様前、4丁目チャネトラ様横はスペースがないため
           可燃物のみとなります)

     生ごみ回収日
      毎週火・金曜日(従来の可燃物収集日と同じです)
       注:6丁目東急壱番館前のステーションは水・土曜日  
 
     台所から出る生ごみの保管・回収(排出)の仕方
       1、△コーナーなどで水を良く切って下さい
         調理くずは水分をたくさん含んでいます、水気をよく切れば腐敗や悪臭、小バエの発生が防げます。
       2、生ごみに混ぜてはいけないもの
         金属類やガラス類、プラスチック類は絶対混入させないでください
    
      生ごみの家庭保存
       1、調理くずや食べ残しはよく水気を切って、専用のバケツに入れます。 
  バケツは2重構造になっています、バケツの中に
小さな穴を数ヶ所底に穴を開けたビニール袋
入れその袋の中に生ごみを入れるとバケツを洗う
のが楽になります

2、バケツ(2重構造)の下に水がたまったら、水
  は捨てましょう。
  

      生ごみの排出
       1、指定日・指定場所には専用生ごみ収集容器が置いてあります。
         その中に専用のバケツから生ごみを入れてください。 
※詳細は一般家庭生ごみ回収、説明会のときに配布した回収マニアルを
  ご覧ください

このページの先頭